Quantcast
Channel: 社団法人日本経営士会のブログ
Viewing all 28 articles
Browse latest View live

廃止になるローカル線を活かす方法!

$
0
0
皆さん、こんにちは。
社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。

ずいぶんご無沙汰してしまって申し訳ございません。
この数ヶ月間に若手の経営士が誕生したり、第二回のビジネス・イノベーションアワードが大成功をおさめたりと色々うれしい出来事はあったのですが・・・。
なかなか忙しくしてしまってガーン

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

なお、本日は新春経営懇談会を六本木ヒルズクラブにて行いました。
全国から経営コンサルタントの皆様が集まってくださり、おいしいランチと交流会、さらに興味深い講演を楽しみました。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


特に千葉のローカル線「いすみ鉄道」の鳥塚社長の講演がおもしろい!

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

『ローカル線は過去30年間「乗って残そう運動」をしてきたがやはり廃止になってしまう。
そこで、みんなが原体験している「ふるさと」の風景を残したいとのコンセプトで観光鉄道をスタートさせた。
するとたくさんのお客様が集まってくださった。
成功の秘訣はみんなが「いいなー」と思えるものを企画・演出して仕掛けてゆくこと』とのことでした。

鳥塚社長の優しく聡明なお人柄があふれた実践的で素敵なお話でした。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

また過去のビジネス・イノベーションアワードで表彰された皆様にも現在の事業内容と手がけておられるイノベーション的な取り組みを話していただきました。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

なお、今年も日本経営士会所属の経営コンサルタントの皆さんで中小企業の皆様をサポートさせていただきつつ、日本経済と未来のために邁進して参ります。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ビジネス・イノベーション・アワード2012の選考委員会が行われました!

$
0
0
皆さん、こんにちは。

社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。



あっという間に暑い夏になりました。

この時期は平和への想いを馳せる日々ですが・・・。



広島の「原爆の日」平和記念式典や長崎の原爆慰霊祭、また終戦記念日を迎えるたびに、戦後の焼け野原から復興を行い、高度経済成長に至るまで日本を再生させた先人達の知恵と情熱に胸が熱くなります。



その中、日本経営士会では10月13日(土)に埼玉・熊谷「四季の湯温泉ヘリテイジリゾート」で行われる「第三回 ビジネス・イノベーション・アワード2012」の選考委員会が開かれました。



そして、全国から寄せられた応募に対して審査を行い、深い議論を交わしました。



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


佐藤敬夫会長:(社)日本経営士会会長、元衆議院議員、元運輸政務次官、民主党国会対策委員長



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


野々内隆選考委員長: (財)経済産業調査会理事長、元資源エネルギー庁長官

墳崎敏之先生:弁護士、元財務省大臣官房審議官





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


嶋矢志郎先生:(財)地球環境財団理事長、元日本経済新聞社論説副主幹

森谷冝暉先生: 産業能率大学名誉教授





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


高橋栄一副会長:(社)日本経営士会副会長

岡村信克様:(財)経済産業調査会理事長特別補佐

鶴岡義明様:(社)日本経営士会専務理事、鶴岡経営コンサルタント事務所所長





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会


松丸守様:(社)日本経営士会事務局長





この「ビジネス・イノベーション・アワード」では、ビジネスのあらゆる分野で革新的な取り組みや社会貢献等で顕著な成果をあげた個人、企業・団体を対象としています。



特に表彰の対象範囲は・・・



1.ダイナミックな経営革新に取り組み経営の立て直し又は成長を実現した。


2.女性の視点で企業経営や地域社会に貢献した。


3.独自の人材教育や人的資源を活用して成果につなげた。


4.多様な働き方に配慮したダイバーシティーマネジメントやワークライフバランスを重視した経営に取り組み成果につなげた。


5.ビジネスの創造により独特の分野で起業して成果につなげた。


6.農業分野及び農商工連携事業で顕著な成果をあげた。


7.環境保護や少子高齢化対応等で地域社会に貢献した。


8.上記に準じた取り組みや活動成果を対象とします。




と応募内容を細分化して選考し、活発なディスカッションして決めてゆきます。



なお、この選考委員会に参加して先生方のお話を伺っているだけで、かなり勉強になります。



では、10月13日はどんな方々、企業・団体が表彰されるかお楽しみに!

またエントリーしてくださった皆様はご期待くださいませ。





ペタしてね

新春経営懇談会を開催しました。

$
0
0
皆さん、こんにちは。

社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。

さて、本日は「新春経営懇談会」が六本木ヒルズクラブにて行われました。
そして、たくさんの経営コンサルタントが参加してくださいました。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

日本経済が停滞・低迷してきた昨今、閉塞感が漂っていましたが、新たな経済政策により少しずつ活性化してきたような気がしています。

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

なお、日本経営士会は平成24年12月に財務省関東財務局・経済産業省関東経済産業局から「経営革新等支援機関」に認定されました。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/nintei_shienkikan.html

中小企業を中心にコンサルティングを展開している当会としましては、この栄えある認定を活用して多面的かつ実践的なサポートができればと思っております。

ご興味のある方はぜひ当会にお問い合わせくださいませ。

***

日時:平成25年2月8日(金)11:30から14:30
会場:六本木ヒルズクラブ

内容:
11:30~
主催者挨拶/日本経営士会副会長 高橋栄一様

11:45~
ランチタイムと歓談

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

12:25~
講師紹介/弁護士、元大蔵相大臣官房審議官 墳崎敏之様

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

12:30~
講演:「金融円滑化法廃止後の金融政策について」
講師:金融庁 監督局総務課長 西田直樹様

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

13:35~
懇談会/経済産業調査会理事長、元資源エネルギー庁長官 野々内隆様

社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会

14:25
閉会の挨拶/産業能率大学名誉教授 森谷冝暉様


夏頃にも経営懇談会を行います。
ぜひご参加くださいませ。

夏季経営懇談会に商工中金社長が来ます!

$
0
0
皆さん、こんにちは。

社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。


いつもご好評いただいております「夏季経営懇談会」ですが、今回は商工中金の杉山秀二社長(元経産省事務次官)が講演をしてくださいます。

資金繰りや資金調達、資本政策など、お金にまつわる悩みが多い中小企業経営者の皆さんにとっては、「中小企業の金融政策等について」と題し、杉山社長の経済産業省事務次官に至るまでのキャリア、さらにその後の豊かな経験に基づくお話は興味深いと思います。

中小企業の経営者はもちろん、取締役の皆さんもぜひご参加ください!


一般社団法人日本経営士会主催「夏季経営懇談会」
日 時:平成25年7月26日(金)11:10~14:00

会 場:六本木ヒルズ森タワー51階 六本木ヒルズクラブ
    東京都港区六本木6-10-1 電話:03-6406-6077

参加費:7,000円(ランチ代含む)

プログラム:
10:45 受付

11:10 挨拶 一般社団法人日本経営士会 会長 高橋栄一

11:20 講演「中小企業の金融政策等について」
    講師 杉山秀二様
       株式会社商工組合中央金庫(商工中金)取締役社長
       元経済産業省事務次官

12:20 ランチ

13:00 交流懇談会
    挨拶 野々内隆様
       ビジネス・イノベーションアワード選考委員長
       経済産業調査会理事長

14:00 閉会

お申込み:お名前、ふりがな、会社名を記載の上、Eメールにてお申込ください。
手紙右矢印ラブレター お申し込みはコチラをクリックしてどうぞ 


お問合せ:一般社団法人日本経営士会 事務局
     電話:03-3239-0691 FAX:03-3239-1831

夏季経営懇談会は非常に有意義な時間となりました。

$
0
0
皆さん、こんにちは。



社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。



本日は日本経営士会主催「夏季経営懇談会」が六本木ヒルズクラブで行われました。





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会




まずは、日本経営士会・高橋栄一会長から挨拶がありました。



その後、「中小企業の金融政策等について」と題して、元経済産業省事務次官であり、商工中金の取締役社長・杉山秀二様の講演が行われました。



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会






[講演要約]

経済政策の基本は雇用の機会を与えることであり、経済状態をリーマンショック直前まで引き戻す。



現在はリーマンショック直前の景気の良い時期と同じ水準・失業率4.1%までに回復。

しかし、15歳から24歳までの失業率7.1%と若年層の失業率の回復は急務。



なお、新規の住宅需要は月100万戸が好景気の指数だが、2013年5月の住宅オーダーは103万戸と好調。

消費税アップへの事前対策として駆け込み需要があるとはいえ好景気ではある。



アメリカもシェールガス景気で好況。

ヨーロッパはドイツが少し好況。その他の国は停滞感あり。

中国は大きな経済成長を示している。



ただし、実体経済が追いついてくることが必須。



アベノミクスの成長戦略の柱は「エネルギー科学」。

電力の不足、電力の高コストが成長戦略を阻む要因となり得る。



しかし、中小企業の成長と強化がないと、日本産業と経済の発展はあり得ない。





「構造不況業種」や「構造不況地域」と呼ばれる不況パターンがあるが例えば・・・。



大阪の繊維産業=構造不況業種の集まり。

しかし、大阪泉南の繊維業者が全部不況なのではない。



ある繊維工場はフル稼働している。

なぜなら、中東からのオーダーが舞い込んでいるため。

この繊維工場で作る布は高品質で軽く綺麗で風通しが良いため人気。



また、ドクターの手術用ユニフォームのオーダーも舞い込んでいる。

抗菌の繊維から布を作る技術があるため、高付加価値を生み出している。



さらに、福井・鯖江のチタンフレーム工場はフル稼働している。

高い技術力がヨーロッパで評価されており、イヴ・サンローランと競っている。

さらに、チタンの次はマグネシウムフレームの技術を開発。



プラスチックフレームのメガネ工場は不況だが、革新的な技術に取り組んだ結果不況から脱することができた。



「不景気」「不況」という言葉は思考が停止する。

だから使ってはいけない言葉。



革新的な努力により不況から脱却することができる。

構造変化が必須。



過去においてスイスは機械式時計で世界一だったが、クオーツ時計に集中投資できずに日本が世界一を獲得。

将来性を予測して立案した戦略が成功に導く。



織田信長が奇襲作戦を使ったのは桶狭間の戦いの1度だけ。

その後は懐柔作戦を好み、奇襲作戦を使わなかった。

奇襲作戦は好条件が揃わないと失敗することを知っていたから。

成功体験は失敗につながる。



大型スーパーマーケットのカールフール。

欧米はもとより台湾をはじめアジアで成功していた。

世界中から大量に安いものを仕入れて売るのだから成功すると思っていたが撤退。

日本はストレージがなく、買いだめをしないという購買習慣を把握できなかった。



成功体験に固執してはいけない。

成功要因を要素分解して戦略と戦術を決めていく。



特色ある中小企業になりビジネスを成功させるポイント。

1.人より早くやる

2.人がやらないことをやる

3.自分のビジネスコンセプトを確立させる





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会






その後、ランチタイムで歓談を楽しみました。



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会






社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会




そして、第二部は交流懇談会として経済産業調査会理事長であり、ビジネス・イノベーションアワード選考委員長の野々内隆様より短い講話がありました。



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会






社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会




日本経営士会は若いビジネスエグゼクティブからベテランのコンサルタント、大学教授、また国家のグランドデザインを担ってこられ、官僚としてご活躍してこられた経験豊富な先生方まで多彩で実践的なグループです。

ぜひご参加くださいませ。

ビジネス・イノベーション・アワード選考委員会

$
0
0
皆さん、こんにちは。





社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。





本日は日本経営士会主催「ビジネス・イノベーション・アワード 2013」の選考委員会が開かれました。





選考委員長は2010年の第1回目からお願いしております、経済産業調査会理事長、元資源エネルギー庁長官の野々内隆先生。



にこやかな笑顔でユーモアを含んだ楽しいお話をして下さるのですが、いったん選考にはいりますと鋭い洞察力でずばり切り込んでこられ、非常に驚嘆させられます。



社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会






また、弁護士であられ元大蔵相大臣官房審議官の墳崎敏之先生の興味深いお話にうなずくことしきり。





社団法人日本経営士会のブログ-日本経営士会




写真中央は高橋栄一様・日本経営士会 会長。そして写真奥は松丸守様・日本経営士会 事務局長。








さらに、産業能率大学名誉教授・森谷冝暉先生の経験豊かなお話に加え、今回から選考委員に加わって下さった東京理科大学特命教授・塚本修先生の解説にたいへん有意義な時間となりました。





ものづくり大国ニッポンの強み、また工業からサービス業への転換のなかで、ひとづくりへのシフトなどについて示唆に富むお話が続き、様々な角度からエントリー企業を分析し、各賞が決定されていきます。



ビジネス・イノベーション・アワード 2013は10月にパシフィコ横浜で行われます。



平成25年10月6日(日)

表彰式 13:30~

懇親会 18:30~

会 場 横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)



表彰式への参加は無料ですので、ご興味のある方はぜひお越し下さいませ。

新春経営懇談会のご報告

$
0
0
皆さん、こんにちは。
社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。

さて、本日は「平成26年 新春経営懇談会」が六本木ヒルズクラブにて行われました。
たくさんの経営コンサルタントや経営者の方々が参加してくださり、おいしいランチと交流会、さらに興味深い講演を楽しみました。

まず、日本経営士会 会長 高橋栄一様のご挨拶からはじまり、第十興産株式会社取締役頭取CEO 田中剛様の講演が始まりました。

田中剛様はとてもユニークな試みをされており、姫ステーションといった女性専用のガソリンスタンドや花ステーションといったお花が売っているガソリンスタンド等、常に挑戦を続けております。

現在ではガソリンスタンドやレンタカー事業のみでなく、貸会議室の事業を進めており、ますます目が離せないです。

日本経営士会

次に、中小企業庁経営支援部長 矢島敬雅様の講演が始まりました。

矢島敬雅様は小規模企業についてのお話で、最近の小規模企業の減少が特に顕著であり、10年間で56万社が減少し、それに伴って従業員数も186万人減少している。

そこで、もっと中小企業や小規模事業者がチャレンジをしやすいように補助金や税制優遇等の施策で応援している。

補助金の予算が使い切れずに次年度から補助金の額が減少したり、なくなったりするのはもったいないので、どんどん活用してほしい。
とのことでした。

矢島様の論理的でわかりやすく、さらに熱いお話でした。

そして、ランチタイムを挟んで、
一般社団法人経済産業調査会 理事長 野々内隆様のご挨拶がありました。

日本経営士会

野々内理事長は数十年前の石油の自由化を巡っての国際会議のお話や鋭い視点で原発についてのお話をしてくださいました。

国際会議では多方面の関係者達の意見が違うことによって板挟みになり大変だったというお話、そして、事故が怖いから原発を使わないのか、事故は怖いけど、それに対する対策をしっかりとして、原発を再稼働させるのかというのは各人がしっかりと考える必要があるといったお話など貴重なお話を聞かせていただきました。

そして、各会員の簡単なスピーチが始まり、一般社団法人日本経営士会 副会長 鶴岡義明様の活動報告後、閉会となりました。

***

プログラム

日時:平成26年2月6日(木)11:00から14:00
会場:六本木ヒルズクラブ

内容:
11:00~
主催者挨拶/日本経営士会 会長 高橋栄一様

11:05~
講演:「わが社の新しい事業取り組みの手法」
講師:第十興産株式会社取締役頭取CEO 田中剛様

11:45~
講演:「最近の中小企業・小規模事業者政策について」
講師:中小企業庁経営支援部長 矢島敬雅様

12:30~
ランチタイムと歓談

13:15~
挨拶/一般社団法人経済産業調査会 理事長 野々内隆様

13:25~
スピーチ/参加者から「今年度の取り組み」 

13:55~
活動報告/一般社団法人日本経営士会 副会長 鶴岡義明様

14:00~
閉会

***

今年も日本の経済活性化と企業の支援に力を尽くして参ります。
どうぞご期待ください。

今年もビジネス・イノベーションアワードを開催します!

$
0
0
皆さん、こんにちは。
社団法人日本経営士会のブログ担当・タカオです。

さて先日、ビジネス・イノベーションアワードの選考委員の先生方にお集まりいただき会合を行いました。

日本経営士会

選考委員長は元資源エネルギー庁長官の野々内先生。
現在は一般社団法人経済産業調査会の理事長を務めておられ、これまでの経験や実績をもとに広い見識をもってアドバイスして下さっています。

日本経営士会

今回から選考委員には女性も加わって下さいました。

ビジネス・イノベーションアワードを通じて、全国の中小企業の活性化と日本経済の成長に少しでも寄与できれば幸いです。

近日中にアワードの応募内容等を日本経営士会のウェブサイトにアップ致します。
ぜひエントリーして下さい。

Viewing all 28 articles
Browse latest View live